2011年12月02日

「津波石」ってご存じですか?

ツツ、ツツーッと本社からFAXが届いたら…読売新聞の切り抜きでした。
内容は、津波被害を後世に伝えようと
岩手、宮城、福島3県の沿岸部500ヵ所に石碑を建てる。
そんなプロジェクトが発足し、来月釜石市から始まるるという記事でした。

この石碑にはQRコードが刻まれた金属板がはめ込まれ、携帯などでアクセスし
ホームページに飛ぶと、石碑周辺の震災前の景色や津波が押し寄せる映像などが
見られる仕組みになっているとの事です。

波は、ここまで来た!と、今までは崖などに印を打つのが一般的で
これは、見上げて「えっ!あんなに高いところまで」というリアル感があって良いですが
失われてしっまた景色や、その時の被害は風化してしまいがち。
その点QRコードでアクセスできるというのは、今風でいいですね。

以前にも、「此処より下に家を建てるな」など
先人の教訓を刻んだ石碑もあるようで、「津波石」も色々です。

太古の昔から、人々は後世に残す大事な事は石に刻みました。
エジプトしかり、マヤしかり。それ故、私たちは昔の事を識ることが出来るんですね。
現代でもITメディアは、仕様が変わると全然読み取れなくなったり
ちょっとした水害やショックで復元不可になったりします。
現代でも、やっぱり人々は歴史を石に刻むんでしょうか。

…と、今日は石雑感でした。

tsunami01tsunami02

inada_design at 11:43│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔