2009年04月23日

ちょっと宮崎に行ってきました

先日のことですが、宮崎に行ってきました。
お天気にも恵まれ、愉しい旅でした。
宮崎は、日南から高千穂、日向と廻ってきたんですが
さすが、神話の国で高千穂の天安河原など八百万の神々が
岩戸開の相談をしたところを見てきました。
(これは写真に撮ると、ただの河原に見えます)

石にちなんだ話題としては、なんといっても"さざれ石"でしょうか?
日向市大御神社にあるモノは、日本最大級のさざれ石群だそうです。
君が代にも歌われているので、ご存じの方もいるでしょうが…
さざれ石とは、大量の礫が固まり、粘土・砂などと混じり合い
長い年月の間に巨石となったモノを言うそうです。

宮崎は今から2000万年前はユーラシア大陸の縁にあって
広範囲に渡って海岸平野でした。
そして、大きな河があり、河口付近に礫が集まったのが始まりだそうです。
悠久の歴史に思いがはせられます。

高千穂、天安河原は石を一個積んで願いごとをするところ。
小さな石と思いきや、後ろの人と比べてもらうと判りますが
なかなか大きな石が積まれています。
願い事も大きかったのかもしれませんね。

今日は、宮崎の石通信でした。

miyazaki042201.jpgmiyazaki042202.jpg

inada_design at 15:01│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔