2014年02月

2014年02月28日

お洒落な石の時計が欲しい!

今日は暖かいですねぇ。
先日の雪が嘘のようで、春らしくなった気がします。
春と言えば、初々しい新入学生や新社会人が街にあふれますね。
そんな方々に、プレゼントするアイテムを
ちょっと考えてみようかなぁ…と、思案していて、ちょっと閃きました。
まだ、イメージ段階なので、針の写真を合成したモノですけどご紹介しますね。

最初のが、大理石の板に穴を開けて時計メカニックをはめたモノです。
12時・3時・6時・9時に丸穴。凹みでも良いし、貫通穴でもいいですねぇ。
貫通穴の方が、作業的にはしやすいですね。
うん?デザイン的にも穴が空いてる方が良いかもしれませんねぇ。

背面石をハート型にするのもアリですね。
変わり種では、比較的平らな自然式に穴を穿つというのも良いかも?

新しいスタートに、新しい時計。
それも、世の中になかなか無い「石のお洒落時計」なら
きっと、喜ばれるんじゃないでしょうか?

tokei003tokei002tokei001


inada_design at 16:18|この記事のURLComments(0)

2014年02月26日

ふと、路地を曲がったら

普段通り慣れてる道でも、ふと横町の路地に入ってみると
思わぬ発見があるもんですね。

昨日今日と寒さも緩んだせいか、一直線に目的地に行って
まっすぐ帰るという冬のパターンをやめてみようかな?そんな気になりました。
そこで、思いつきで路地を曲がってみたら
ちょっと古びたマンションの駐車場脇に灯籠がありました。
……はて?…これは灯籠でしょうか?

う〜〜ん、火を入れる「火袋」が無いですねぇ。
でも天辺に「宝珠」があって、「笠」があって…風情は灯籠です。
「きのこの山」みたいでユーモラス。

庭に鎮座してるわけでもなく、塀沿いのニッチスペースで
背景には配水管が走ってて、趣がある環境とは言い難いんですが
それでも、目を惹く力はありますね。

ちゃんとしたところに置けば、それなりの価値に見えそうですが
放ってある感じがするのが寂しいです。
背景に竹編みの塀があって、雑草じゃなくてトクサや苔だったら…
あ〜〜、良い感じになりそうですよねぇ。

銀行に行く途中のちょっとした出会いだったんですが
「なんだか、もったいないなぁ。」という気がしましたねぇ。

touro1422601touro1422602touro1422603

inada_design at 14:24|この記事のURLComments(0)

2014年02月25日

イナダ・ギャラリー風景(その2)

イナダ・ギャラリーの点景をお届けします。

今日は、いままで壁面に貼っていた、額装された"石のモンステラ"を
"石のブックエンド"で挟んでみました。
壁に貼ると平面的ですが、石で挟むと立体的になっていいですね。
本来は、写真集など大型本用のブックエンドですが
たまには、こうして額を挟むのも愉しいです。

今日は、たまたま石づくしとなりましたが
水彩画や写真などを額装して挟むと、趣が変わって良いです。
もちろん、この間にぬいぐるみやフィギュアなどの立体物を置いて
ブックエンドで守ってる感じにしても愉しいです。

さて、ブックエンドと額装のモンステラ
あなたは、どっちに惹かれましたでしょうか?

gaku0001gaku0002gaku0003

inada_design at 15:21|この記事のURLComments(0)

2014年02月21日

石の灯り(その2)

昨日は、昔作った灯りをご紹介したので
今日は、現行品のご紹介です。

これは本体にLEDライトもしくはロウソクを仕込むタイプです。
ですから、電源コード穴は空いていません。
トップ部分にスリットが開けられ、ここから仄かに光が漏れるんです。
写真のように、トップ部分は回転しますので
デザインの変化と共に灯りの変化も愉しめます。

玄関の上がりかまちに置いてオシャレ演出したり
チェストや本棚に置いても良いかもしれませんねぇ。
多少の雨は全然問題ないので、アウトドアでも使えます。
坪庭に小さめの灯籠として置いてもカワイイですよ〜。

akari02-01akari02-02akari02-03

inada_design at 14:43|この記事のURLComments(0)

2014年02月20日

石の灯り

倉庫を掃除していたら…思わぬモノを見つけました!
ずいぶん昔に作った「石の灯り」です。

オニキス製で、高さもそこそこあって存在感が十分。
テーパーのついた蓋付きで、ちょっと目には灯りに見えませんね。
でも、夜になって灯すと、石を通った柔らかい光がキレイなんですよ〜。
大理石やオニキスを通った光は、とても幻想的です。

秋の夜長を過ごすのに、こういう温かみのある照明はいいです。
そして、もちろん寒い冬にも。
なんと言っても、見ているだけで良い感じですもん。

まだまだ寒さが続きそうですから
また、石の照明を考えてもいいかなぁ…なんて、思いにふけました。

akari142201akari142202

inada_design at 14:36|この記事のURLComments(0)

2014年02月17日

ペトログリフってなに?

いやぁ、大雪でしたねぇ。
東京でも、まだあちこちに残雪が残り春遠い感じです。
山梨など未曾有の大雪に見舞われた地域の方々には
心から、お見舞い申し上げます。
暖かくなったら溶けて無くなってしまうモノでの
災害は、なんともやりきれないですね。

寒い季節に、少しでも暖かくなるように…ハワイネタです。
ちょっと仕事の関係で、関わっているハワイですが
この地には、ペトログリフと呼ばれる"岩石線画"があると教わりました。
なんでも、世界中にあって、
古いものは1万年も前の石器時代のものからあるそうですが
ハワイのものは比較的新しい16世紀頃のだそうです。

有名なナスカの地上絵のように、線で人や星や古代文字などが書かれています。
どうして、古代のものは場所が違っても似通っているんでしょうね?

私は、いつも思ってるんですが…
石に刻むのは最強の伝達メディアではないでしょうか?
電子メディアが、案外脆弱なの比べて、古代からの情報が綿々と受け継がれますもんね。
ま、情報量は桁違いに少ないんですが…(汗)
その分、ロマンがあるような気がして好きです!

と言う事で、暖かいハワイに思いを寄せながら
いつか、ペトログリフを見に行きたいなぁ…と夢想しながら
現実は、寒さに耐えています。w

petroglyph01petroglyph02

inada_design at 10:46|この記事のURLComments(0)

2014年02月13日

古き佳き風情

昨日がカフェでしたので、今日はご飯どころです。w

再生された古民家が食事処になった趣のあるお店でした。
売りの"かまど炊き"のアイコンなのか?
外に向かって、今時珍しい"かまど"が出っ張ってました。
京都でいうところの"おくどさん"ですね。

おくどさんは、土で作って、仕上げに"本黒"と呼ばれる墨汁と
和紙を作った時の不純物の繊維や石灰を混ぜたモノで仕上げます。
作法通りのいい色合いで、萌えますねぇ。

で、こういう風情には、やっぱり石でしょう!
と言うわけで、侘びな感じの小砂利が敷き詰められていました。
いやぁ、良い感じですねぇ。
みだれ張りの敷石に水鉢もあって風雅ですね〜。
古き佳き景色に、やっぱり石は似合います。

あぁ、こんな景色を見ていると
たまには"かまど炊き"のご飯と、美味しい漬け物だけの
簡素だけど贅沢な、ご飯が食べたくなってきちゃいましたぁ。

kamado001kamado002kamado003

inada_design at 16:54|この記事のURLComments(0)

2014年02月12日

お会計は小石で〜〜

カフェ・ブームですねぇ。
昭和の古民家風あり、ヨーロッパの農家風あり
はたまた、書斎風だったり、アーリーアメリカン調あり…多彩。
いずれも手作り風の机や本棚。
使い古した愛着のある生活雑器やファブリックが使われていて
集う人たちに、独特の癒しを与えているようです。

特に若い女性にファンが多くて、
皆さん、お休みの日にあちこち訪ねてるみたいですね。
当社のスタッフにもそんなカフェファンが居て、報告が上がってきました。

ご覧のようなカフェだったようですが…
帰りに、会計伝票の代わりに、ちっちゃなプラント・ポッドでしょうか?
砂の入った小瓶を渡されたそうです。
こういう小技が、素っ気ない伝票と違い、
女子達の胸をキュンとさせるんでしょうねぇ?

でも、その時、イナダには大理石の小石でカワイイのあるのになぁ…
色々な色の小石が伝票代わりで、欲しい人には差しあげたら受けるのになぁ…
などと、ちょっと妄想したとか、しなかったとか?(笑)

cafe001cafe002

inada_design at 10:56|この記事のURLComments(0)

2014年02月10日

美味しそうな石

ギャラリーの隅に、以前に撮影に使ったカラータイルがありました。
アートシリーズという、ちょっとキレイな中間色のタイルです。
面白いなぁと、並べてみたら…カワイイかも?

そこで、手近にあった小石達を、各色のタイルに載せてみると…
なんだかチョコレートのようで、美味しそう!(笑)

配色の妙もあって、ちょっとデザイン的です。
パンフレットの表紙に使えるなぁ、などと妄想しながら
あれこれと組み合わせを変えて遊んでしまいました。

丸い小石あり、平べったいのあり、キューブの石ありと
様々なんですが、どれも美味しそうに見えませんか?
ちゃんと撮影してポスターにしても良いし
カラータイルと組にして、アートなオブジェとして
チェストの上を彩るのも面白いかも知れませんねぇ。←売れるかな?

そっと、打ち合わせテーブルの上に置いてたら
食いしん坊が、摘み喰いしたりして…(・o・)

color01color02color03

inada_design at 10:51|この記事のURLComments(0)

2014年02月06日

イナダ・ギャラリー風景

今日は、六本木にあるイナダのギャラリー風景をチラリ。
本当にチラッだけですよ。(笑)

打ち合わせテーブルの脇に小さなカフェテーブル。
19世紀頃のイギリス製アンティークです。
誰かが、熱いカップを置いたのか丸く変色した跡がありました。
磨いて再塗装すれば良いのですが…そこは石屋。
小テーブルの大きさにカットした石を置いてみました。
茶色の木部に、ちょっとキラの入った濃いブラウンの石がベストマッチです。

盤面上に置いてあるのは、ポストカードを挟んだり
メモや名刺をちょいと挟んで便利な"マルチスタンド"と
大谷石をハンマーで叩いてゴツゴツと野趣豊かに変貌させた花器です。
ちょっとしたコーナーが、石のおかげでリッチ楽しい感じになりますよ〜。

ちなみに左側に見切れているのが、大谷石と仙台石で出来たラックです。
これも格好いいですよぉ。w

gallery01gallery02gallery03

inada_design at 11:21|この記事のURLComments(0)