2009年11月

2009年11月30日

石の富士山があったなら

おやったもんせ。鹿児島空港に足湯!
と、特派員(?)から写メールが届きました。
なんと、空港に足湯があるんですねぇ…でも、つい性分で別のところに目がいきました。
そう、なにやら石の山があります。
風呂=富士山!って、早のみこみで、富士山かと思いましたが
考えてみると、鹿児島ですから「桜島」ですね。

そう言えば、めっきり銭湯は消えてしまいましたが
昔、銭湯と言えば大きな富士山のペンキ絵がお決まりでした。
現存する銭湯でも、絵は描かれなくなりタイル貼りだけの様ですが
湯船の近くに、こんな感じで石の富士山があったらいいなぁ。
なんて、思っちゃいました。
風呂に入りながら富士山を撫でたりして…御利益あるかなぁ?

ついでに、各地の温泉にも、地元の山が石で作られて配置されたらいいのに…
なんて妄想まで湧いて来ちゃいました。
だって、日本は海国ですが、山国でもあるんですから
地元には必ず象徴される山がありますよねぇ。
全国名山湯巡り!なんちゃってねぇ。

写メひとつで、思いが広がった今日です。

ashiyu113002.jpgashiyu1130.jpg


inada_design at 12:04|この記事のURLComments(0)

2009年11月26日

昼休みに発見!

今日は、ちょっと時間が取れたので
六本木ヒルズで昼ご飯!と、のんびりランチに出かけましたが…
なぜか、いつもと違い混雑しててビックリ。
やっと潜り込めたと思ったら、カウンター席でガッカリ。

でも、思いがけず発見したのが、写真のカウンターです。
オレンジ色のアクリル・テーブルで、ライトが仕込まれて光ってました。
そして、席と逆のキッチン側に溝があり
黒の玉砂利がミッチリと敷き詰められていました。
オレンジと黒。モダンな色の取り合わせは、なかなか格好良かったです。
写メなんで、画像が荒れ気味ですが、なんとなく様子はお判りいただけるかと…
所々に樹脂製の竹のライトが光っていて…かぐや姫??
いわゆる和風モダンのレストランです。

いまや、和風ダイニングと大谷石の組み合わせは
それこそ、そこら中にありますが…レストランに玉砂利もよく使われてます。

こんな、レストランで使われてる「技」を家庭に取り入れると
家がグッとモダンになります。
試しに本棚の一角に玉砂利を敷き詰めてみると…意外に格好よくなります。
古い丸椅子の座面に、玉砂利を接着剤で付けるだけで
立派なモダン花台に生まれ変わります。
玄関の靴箱下に敷き詰めるだけでも、グッとイイ感じになります。

お安いのに、玉砂利は偉い!使えるヤツだ!と、私は思います。

counter112601.jpgcounter112602.jpg

inada_design at 14:16|この記事のURLComments(0)

2009年11月25日

クリスマスな灯り

街は、イルミネーションで飾られて、早クリスマスですねぇ。
イナダでも、石のクリスマス・グッズを揃えていますが
ちょっと、新作も考えてみました。

と言うのも…リヤドロの「ライト・タンブラー」を見て(最初に載せた写真です)
そう言えば、石も光を通すからなぁ…
こんなタンブラーが出来たら面白い!と思ったんです。

もちろん、モノにもよりますが
白い大理石やトルコ産の蝋石のような石は
中に電球を仕込むと、キレイに光が透けて輝きます。
なんか、白熱灯みたいな色で、優しくて心休まりますねぇ。

問題は、どこまで薄く中身がくり抜けるかですね。
でもトルコ産の石は、なかなか透明度が高くよく透けます。
ただ、脆いんですよねぇ。
ちょっと、いろんな石で確かめて見ようかと思います。

イメージは、高さ違いの筒を作り、底にティーキャンドルを仕込んだり
長いものには、長いキャンドルを仕込んだりして
寄せ集めたらキレイだろうなぁ…というアイディアと
トルコ産の石を自然のカタチを残しながら、
中身を削ってキャンドルを仕込むアイディアです。どちらもキレイだと思います。

light112501.jpglight112502.jpglight112503.jpg

inada_design at 12:29|この記事のURLComments(0)

2009年11月24日

大きな鍋も安心!

東京も、ちょっと曇ったり雨が降ったりすると、グッと寒くなりました。
いよいよ、冬ですねぇ。
こうなると、食卓に鍋がのぼる回数も多くなりそうです。
スーパーやデパートにも鍋の食材やが並び、
定番の鍋以外にも、キムチ鍋や豆乳鍋などのスープも並んでいます。
カレー鍋、トマト鍋などニューフェイスも登場し、食欲が湧いてきますねぇ。

そんなわけで…前置きが長くなりましたが…ご紹介するのは新作「鍋敷き」です。
エルゴデザインで、どこにも尖った部分がありません。
鍋を囲むホッコリとした気持ちを、丸みのあるデザインにして作ってみました。
サビ石の明るい色ですから、鍋の色を選びません。
伊賀焼きの真っ黒鍋から、ティファールなどの洋風鍋など
どんな鍋にも似合います。

裏側には、削り出しで大きめの脚が3つ付いています。
一体型なんで、長年の酷使で脚が取れた!なんて事も、ありませんね。

鍋との接地面が大きく取れるタイプなので
大人数用の大きな鍋でも安心して置けます。
冬支度に、石の鍋敷き。いかがでしょうか?

nabeshiki112401.jpgnabeshiki112402.jpg

inada_design at 10:49|この記事のURLComments(0)

2009年11月20日

さて、種明かしは?

じらしたまま、昨日は仕事の都合で更新できずにすみませんでした。
ここまで、じらして「な〜〜んだ」と言われると切ないですが…

実はこれ、「茶香炉」なんです。
皿に茶葉を入れて、下からキャンドルで焙ると
香ばしいお茶の香りが立ちこめます。
もちろん、アロマオイルを垂らして焙っても良いですね。

小さいので、あちこち置きやすいし
普段は、それこそコイントレイやアクセサリートレイとしても重宝します。

今回は、こんな色バランスですが
上下とも黒でシックにしたり、本磨きでピカピカタイプにするのも良いです。
白も良いし…私の好きな「B-ブラウン」で作ると格好いい!
これから、お正月を迎えるにあたり、アロマも「和」ということで茶香炉を愉しむ。
な〜んて、優雅な時間。いかがでしょうか?

cyakouro111705.jpgcyakouro111706.jpg

inada_design at 16:31|この記事のURLComments(0)

2009年11月18日

ただの石皿?

今日は、実は昨日の続きなんですが…別のモノ。
見てお判りのように、石のお皿です。
深さはそれほど無くて、大きさも10cmほどの小振り。
重くなく、使い勝手の良いサイズです。

石ですから、もちろん丈夫。
だから、コイントレイとしてもOKですね。チャランと放り込む度に良い音色です。
冷凍庫で、この皿をキンキン冷やしておいて、
アイスクリームディッシュなんて使い方も、良いと思います。
炭の粉を盛り上げて置けば、見た目も新鮮な消臭グッズにもなります。

黒も良いし、白い大理石でも良いですね。
いろんな色の石皿があったら愉しいです。

さて、それだけでしょうか?と、じらしながら、今日もここまで。(笑)

cyakouro111703.jpgcyakouro111704.jpg

inada_design at 10:23|この記事のURLComments(0)

2009年11月17日

石のリング?

「ティーザー」という手法が、いろんな分野で使われています。
簡単に言うと…情報を小出しにして詳細をいっぺんに見せず、
じらす(tease)ことで、新製品や情報への好奇心や興味を掻き立てる方法ですね。
最近では情報番組でも「あれ」とか言って、画面でも(秘)マークで隠して
なかなか正体を見せないレポートが多いですねぇ。
じゃぁ、そんなティーザーを、ここでもやってみようかなぁ…なんてね。(笑)

さて、これは何でしょうか?
丸いリングの側面に小さな穴が開いています。
水磨きでピカピカでない分、ちょっと味がありますね。
キャンドルスタンド?良いかもしれません。
お皿の上にこのリングを置いて、長いキャンドルを灯したらキレイ!
ナフキンリング?そう、センターホールにナフキンを通して
お皿の前に置いたら、いつもの食卓が華やぎますね。

さて、それだけでしょうか?と、じらしながら、今日はここまで。(笑)

cyakouro111701.jpgcyakouro111702.jpg

inada_design at 10:37|この記事のURLComments(0)

2009年11月16日

石のアローポイント(↓)

「石のアローポイント」の続きですが…
この矢印は、写真の様に下向きにも使えます。
これは、スリットに挟めないような、大きなものなどを指すときに便利!
資料の束を置いて、ペーパーウエイト代わりに
アローポイントを下向きに置いておけば、メッセージが一目瞭然。
そのうえ、コピー資料も散逸しないので良いです。

ビジネスユースで考えて作ったモノですが
ご家庭でも結構使えるような気がします。

小さなメモはスリットに挟んでセンターテーブルやキッチンに
ケーキやお菓子などには、側に"矢印して"
「私の!食べないで」なんてね。(笑)

yajirushi102904.jpgyajirushi102905.jpg

inada_design at 10:02|この記事のURLComments(2)

2009年11月12日

石のアローポイント(↑)

石で、アローポイントを作ってみました。
コンピュータなどでお馴染みの、あの矢印マークです。
邪魔にならないように、四角い感じに収めてみましたが…どうでしょう?

写真のように立てて使う以外に、
ペタンと寝かせて「ここ!」と、実際の場所を示すのにも使えます。
矢印の先には、切り込みを入れていますので、名刺やメモが簡単に挟めます。
最後の写真のように、メモを挟んで「これ!このメモ!」と
テンションを上げて指し示せば、デスク状で埋もれることもありませんよね。(笑)

その他、薄いモノならなんでも挟めるので
お店の案内や、プライスカード。メニューやPOPなどの台にも使えます。
何かと便利な「アローポイント」。いかがでしょうか?

yajirushi102901.jpgyajirushi102902.jpgyajirushi102903.jpg

inada_design at 10:54|この記事のURLComments(2)

2009年11月11日

妖精の居る庭(その2)

昨日に続き、妖精スタチューの"丸っこい"方のご案内です。

こちらも形状は同じで、土に差し込んで使います。
地面に直接でも、鉢植えや花壇のポットに差してもイケます!
ギャラリーガーデンでは、ビオトープ化している睡蓮鉢にアレンジしてみました。
なんだか、泳いでいるように見えませんか?
全体的に曲線で出来ているので、ホノボノ感があります。
ちょっと、ふとっちょにも見えます。だからか?浮いてる感じがしますねぇ。

このように、水辺に置いてたり、樹の陰に置いたりして
色々と工夫しながら、お楽しみいただけます。

数を揃えて、花壇の縁を彩るなんて贅沢も可能です。
玄関先の植え込みにアレンジすると
ウエルカムな感じでイイですが…
ひょいと持って行かれないようにお気をつけくださいね。(笑)

fairy111101.jpgfairy111102.jpgfairy111103.jpg

inada_design at 11:11|この記事のURLComments(0)