2009年04月

2009年04月30日

イタリアン・デザイン・ストーン

石屋には、いろんなカタログが送られてきたり
または、展示会で気になったメーカーのを貰ったりと…
パンフレットやカタログが結構あります。もちろん日本のだけはなく
中国やヨーロッパなど様々です。

今日は、そんな中から、イタリアのカタログをペラペラと見ていて
面白いなぁと思ったモノを、ご紹介したいと思います。

まずは、イナダの"デザイン石"にもある"マルチホルダー"。
石に刻みを入れて、そこに名刺やカードを挟む仕掛けは一緒です。
考えることは、いずこも同じと言うことでしょうか?
で、違うのはイタリアならではの造形美でしょうかねぇ。
ワビ・サビの日本では、自然石に刻みを入れましたが…(まるで日本代表みたいですが)
彼の地のデザイナーは糸車みたいな、はたまた鼓のようなカタチ。
いずれにしても大理石がイタリアっぽい雰囲気でイイですね。

でも、イタリアのデザイン石に、やられたなぁと思うところがありました。
それは、ひっくり返すとクリップ置きになってるんです。
ぐい飲みみたいですが、これは便利かもしれません。
プッシュピンやゼムクリップ置きとしてシャレてますもんね。

itaria043001.jpgitaria043002.jpg


inada_design at 17:37|この記事のURLComments(0)

2009年04月28日

カメの鉛筆立て

先日のことですが、展覧会を見に行った帰り
ミュージアムショップを覗いたら…面白いモノがいっぱいありました。
なかでも、サルバドール・ダリのシュールな絵画がフィギュアになってってビックリ!
燃えるキリンや、変形した人体なんかが見事に造形化されていました。

へ〜〜っ、なんて感心してたら、「ねぇ、見て見てこれ」と
後ろから若い女性の声がしました。
どうも、アートな文具関連品のカラフルさや造形に填っていたようです。
そのうち、「カメの鉛筆立てて、いいよねぇ」「カワイイかも?」と言う話。

なるほど!動物モノは人気がありますもんね。
先日は、矩形の鉛筆立てを考えましたが…カメいいかも?と思っちゃいました。

早速スケッチしました。
描いてるうちに、トカゲやワニなど爬虫類はアリだなぁ。こんど描いてみよう!
イルカやシャチもあるかも?
ほ乳類など毛のあるモノや、羽のある鳥類は難しいかもしれませんけど。
他のアイテムでも動物シリーズを考えてみようと思います。

kame042801.jpgkame042802.jpgkame042803.jpg

inada_design at 11:03|この記事のURLComments(0)

2009年04月24日

都会の中の遺跡?

六本木ヒルズにある森美術館に昼休みに出かけました。
昨日と違い、ちょっと肌寒く風も強いのですが、冬に戻る気配はなく
確実に春ですねぇ。なかなか気持ちよかったです。
ついでに、どうせなら外が見えるところでご飯にしようと
和食屋さんに入りました。すると窓の向こうに、アジアの遺跡のような石の壁が…

食事のあとに近寄ってみると、どうもコンクリートの型抜きのようです。
それで壁面が出来ているのですが、なにやらボルブドールの遺跡のように見えます。
四角だけで構成されているんですが、抽象パターンに温かみがあってイイです。
フランク・ロイド・ライトが設計した、昔の帝国ホテルのようでもあります。
いいなぁ、と見とれていたら…
横面はガラス窓で、現代様式。このアンマッチが、またイイです。
壁面の隙間から、下のレストランが見え
その和モダンな灯りが、妙にマッチして実に良い感じ。

コンクリートではなく、石を削ってこれを作ったら凄く良いだろうなぁ。
でも、いくらかかるんだろう?
こんな意匠の石のブロックを使ってベンチや棚を作ったら面白いと思う。
玄関先の壁面がこんなだったら面白い。暖炉がこれでも面白い。
と、次々に思いついちゃいました。
ちょっと研究してみよう…と思います。

hills042501.jpghills042503.jpghills042502.jpg

inada_design at 14:44|この記事のURLComments(1)

2009年04月23日

ちょっと宮崎に行ってきました

先日のことですが、宮崎に行ってきました。
お天気にも恵まれ、愉しい旅でした。
宮崎は、日南から高千穂、日向と廻ってきたんですが
さすが、神話の国で高千穂の天安河原など八百万の神々が
岩戸開の相談をしたところを見てきました。
(これは写真に撮ると、ただの河原に見えます)

石にちなんだ話題としては、なんといっても"さざれ石"でしょうか?
日向市大御神社にあるモノは、日本最大級のさざれ石群だそうです。
君が代にも歌われているので、ご存じの方もいるでしょうが…
さざれ石とは、大量の礫が固まり、粘土・砂などと混じり合い
長い年月の間に巨石となったモノを言うそうです。

宮崎は今から2000万年前はユーラシア大陸の縁にあって
広範囲に渡って海岸平野でした。
そして、大きな河があり、河口付近に礫が集まったのが始まりだそうです。
悠久の歴史に思いがはせられます。

高千穂、天安河原は石を一個積んで願いごとをするところ。
小さな石と思いきや、後ろの人と比べてもらうと判りますが
なかなか大きな石が積まれています。
願い事も大きかったのかもしれませんね。

今日は、宮崎の石通信でした。

miyazaki042201.jpgmiyazaki042202.jpg

inada_design at 15:01|この記事のURLComments(0)

2009年04月21日

傘立てカスタマイズ

いま、デザイン石で一番評判が良いのが"傘立て"です。
おかげさまで、結構ご注文を戴いています。

今回、傘立てをご注文戴いた際に
「ちょっと、表面処理をお願いできますか?」と、お客様にたずねられましたので
もちろんです!ご用命ください。と、お答えしたところ…

表面を凸凹に欠いて欲しいと言うお話で、ちょっとビックリ!
で、工場で"小タタキ"処理を施しました。
「角は欠けてもイイですよ」と言われましたが
さすがに真に受けるわけにはいきませんよねぇ。

全面コツコツと削られた傘立ては、なにか時代が付いたようで
苔生したら面白いだろうなぁ…というような意匠になりました。
面白いですねぇ。
デザイナーもおちおちとしてられないなぁ。と、焦りました。(笑)

でも、このようにカスタマイズも出来ますので
既成のデザイン石アイテムに、アイディアをお寄せくださってもOKです。
ちょっと作業費が上乗せされるかもしれませんが…
私だけのオリジナルができあがりますよ。

kasatate042101.jpgkasatate042102.jpgkasatate042103.jpg

inada_design at 17:10|この記事のURLComments(0)

2009年04月17日

小さな茶香炉があったなら…

日本茶は、身体に良いと言われるけど…最近飲む機会があまりない。
もっぱらコーヒーに手が伸びます。
で、気がつくと茶筒の中でお茶が変色してたりします。(汗)
香りは、まだまだ良いので"茶香炉"があれば、焚いてみようかと思い、ネットで探してみた。
でも、どうもこれはと言うのがない。
アロマ兼用みたいで、ちょっと可愛すぎ。
じゃぁ、自分でデザインする?なんて思ってスケッチしました。

市販品は、基本的には、どれもキノコ型で上のお皿が大きい。
この基本を外すと、きっと使いにくいのだろうと考えながら
下の部分を極力小さくしようと思った。
以前に作った、キャンドルスタンドくらいの大きさ、
いわば、ティーキャンドルの直径より、ちょっと大きいくらい。
空気の流通を考えて小穴を開けるが、大小取り混ぜてあちこちにあればいい。

さて、上のボールだが…平らな板と言う手もあると思うけど…
まずは無難に半球型でいきたいね。
でも、球を真半分に切っただけじゃ、あまりにもつまらない。
で、円周に沿って、かち割りしたいと思う。
ハンマーで欠くので、うっかりすると台無しになる可能性があるが
巧くできたら、芸術もんですよねぇ。きっと良い感じになると思う。

これくらい小振りだと。いろんなところに置けそうだ。
工場に頼んで、なんとか試作にこぎ着けたいなぁ。
お茶の葉の香りに包まれたら、癒されるだろうなぁ…と思いつつ。


chakouro041701.jpgchakouro041702.jpgchakouro041703.jpg

inada_design at 15:00|この記事のURLComments(0)

2009年04月16日

お魚まな板できました

スケッチだけ作ってブログに乗せた"石のまな板"を工場が試作してくれました。
ちょっとファニーなお魚で、幼稚園児が描いたようなカタチ。
まぁ、これがキッチンが和んで良いんですけどね。

本磨きで裏も表もピカピカです。
でも、ちょっと厚いんですよねぇ。本磨きは圧がかかるので
割れないように、工場では厚めにこしらえます。
こちらとしては、出来るだけ薄くしてね。と、よく"せめぎ合い"になります。(笑)
まぁ、もうちょっと…8mmくらいにはなるんじゃないでしょうか?

片側には滑り止めとデザインとしての溝が打ってあります。
お魚など滑りやすい材料はこれら側で。
ツルツル面は野菜や果物などと、使い分けが効きます。

石製なので、包丁の傷が付きにくいです。匂いも付きにくいです。
清潔に、可愛く使えるのでは?なんて思っています。
いかがでしょうか?

manaita041601.jpgmanaita041602.jpgmanaita041603.jpg

inada_design at 11:02|この記事のURLComments(0)

2009年04月15日

石のペットが居たならば…

仕事でも家でも、身の回りにお気に入りを置いておくと
気持ちがリラックスしてイイですよねぇ。
小さな植物だったり、ガラスのフィギュアだったり。人によって、それぞれでしょうが…
私は、そういうアイテムを"デスクトップペット"と呼んでいます。

今日ご紹介のアイテムは、文字通りのペット。
石の"猫イラスト"です。
台とペットはセパレーツできて、他の石のイラストと入れ替えることが出来ます。
PCの前に置いたり、窓辺に置いたり。
どうですか?癒されそうに思えませんか?

猫本体は、13cmほど。半円の台は最大の高さが4cmほど。
デスクトップでも邪魔にならないし、小さすぎずもせず良い大きさだと思います。
キッチンの窓辺や寝室のベッドサイドにあっても良いかもしれません。

今回試作したのは猫ですが
犬もアリだし、魚もアリですよねぇ。
今回のようにファニーデザインでもイイし、リアルなシャドーイラストでもイイかも?
いずれにしても、石のイラストを側に置いて
愉しむ生活は、いかがでしょうか?

cat041501.jpgcat041502.jpgcat041503.jpg

inada_design at 16:28|この記事のURLComments(0)

2009年04月13日

ティッシュストーンおかわり

トミヤマさんに褒められたので"ティッシュストーン"を
工場が試作してくれることになりました。(笑)

じゃぁ、と調子に乗って…花柄も考えてみました。
真ん中の大きな丸からティッシュが顔を出します。
周りの小丸は飾りです。
でも、ティッシュ箱の地色が見えてアクセントになるかもしれませんね。
これはこれで、ティッシュ選びが楽しめそうです。

もう一つは、その発展系。
大きな丸穴を三つ用意して、気分によって
あっちからとか、こっちからとか、ティッシュを取り出す穴を
移動させて遊べるタイプ。
名付けて"シャボン玉"です。

これらも試作のラインに乗せて、石の色もあれこれ変えて
ちゃっかり作ってみようかと思ってます。

hana0413.jpgshabondama413.jpg

inada_design at 17:52|この記事のURLComments(0)

2009年04月09日

シンプルなペン立て

今週は、入学式も終わり新学期が始まっているようで
なにかしら浮き立った感じがありますね。
新しいことが始まるのは、いくつになってもワクワクします。

まぁ、そんなことを考えていたら…
シンプルなペン立てを思いつきました。
羊羹に穴を掘ったイメージでしょうか?(?)
机の上にポンと置いてサッと使えるお気軽さが売りです。
穴も6個とか8個とかあれば十分かなぁと思います。

ちょっと味気ないかもしれないので、半分くらいをビシャンで仕上げるつもり。
広々とした机にポツンと置いたら格好いいです。
筒だとついつい投げ入れて美しくないけど
鉛筆が勢揃いするのは気持ちいいかも?
そのうち、背の高さが変わって長さが凸凹になるのも
メロディっぽくて良いかもしれません。
シンプルなモノは、ちょっとした変化を美しく見せるんでイイです。

penstand040901.jpgpenstand040902.jpgpenstand040903.jpg

inada_design at 15:00|この記事のURLComments(0)