2008年04月

2008年04月30日

超スタビライザーは、いかが?

先日ご紹介しましたディスク・スタビライザーをカスタムしたら?
と言うことで、ひとつ考えてみました。
名付けて、超スタビライザー!

でも、見たらすぐ分かるのでネタバレですね。(笑)
そうです。蝶ですね。
ターンテーブルのレコードを花に見立てて、
花の中心を蝶が舞うのはどうだろう?と言うのがアイディアの原点です。

まぁ、職人さんが以前に石の蝶を作ったことがあったので
それを思い出したせいもあります。
石蝶が音楽に合わせてロンドする。ちょっとロマンチックでしょうか?

最初のスケッチが、真横から見たイメージで
次のが真上から見たイメージです。

disk43001.jpgdisk43002.jpg


inada_design at 11:02|この記事のURLComments(0)

2008年04月28日

ディスク・スタビライザーって知ってますか?

先週は更新ができない日などがあって、すみませんでした。
今週から営業日はキチンと更新ネタをアップいたします。(汗)

さて、今週はレアアイテムを作ろうかと…
最近、またレコード愛好者が増えているようで
量販店でもネットでもプレーヤーが売れているようです。
ご多分に漏れず、私もその一人なんです。デザイナーは流行に遅れないようにね。(笑)
ちょっとマニアックになりますが、ターンテーブルに
レコードを置いて回転させるときに、レコード自体がしっかりと
ターンテーブルに圧着されていると、回転ムラが押さえられて良いようです。
そんな時に使われるアイテムが"ディスク・スタビライザー"。
写真のように、底に穴が開いていてターンテーブルに刺さるようになってます。
形状は別に決まってないようですが、要は重さですね。

今日は、分かり難いアイテムなので商品をお見せするだけです。
休み明けには、これをイナダ風に石で作るアイディアをご紹介します。
まぁ、大多数の方には興味の無いアイテムかも知れませんね。
でも、レコードファンには受けるかも?

disk42801.jpgdisk42802.jpgdisk42803.jpg

inada_design at 11:44|この記事のURLComments(2)

2008年04月24日

フラワースタンドのNEW色ができました

以前に、フラワースタンドを作ったときに
フラワーアレンジをしている方から「白もあったらいいのに」と言われました。
結婚式などのウエルカムボードとして使いたいとのこと。
なるほど、セレモニーが終わったら、そのまま新居にお持ちいただき
玄関なり、リビングなりを彩れるんでイイですねぇ。
プリザーブドフラワーなら、数年は愉しめるので想い出も長持ちします。

もうひとつは、ニューインペリアルレッド。(写真ではちょっと暗いですが)
赤系の石です。グレーやライトグリーンのフェイクフラワーなんかを
アレンジするとイイかもしれないなぁ。

flowerstand42401.jpgflowerstand42402.jpg

inada_design at 11:13|この記事のURLComments(3)

2008年04月23日

チーズカッターボード出来ました!

メチャメチャ忙しくて、遂にブログ更新が昨日は出来ませんでした。(汗)

そんななか、工場から本社送られてきた"チーズカッターボード"を
スタッフが撮影してくれました。感謝!
デザインルームにメールで送られてきた画像を見たら
すっごくイイ出来上がり!
スエーデン黒のしっとりと上品な仕上がりは目を見張る美しさ!
工場に言わせると、スエーデン黒は磨きが大変みたいです。
今回のように鏡面本磨きだと技術力が試されますねぇ。

でも、重厚でホントカッコイイ!
これなら、ホームパーティで自慢できますよぉ。
ネット販売で大理石のカッターボードが3万円なんていうのを見ると
ちょっと高すぎるんじゃないの?なんて思っちゃうイナダですから
なるべくお安く提供できるように調整中です。
細部の仕様なども検品して、また報告します。

boad42301.jpgboad42302.jpgboad42303.jpg

inada_design at 09:43|この記事のURLComments(0)

2008年04月21日

和な石皿が欲しくなっちゃった

モバイルPCを持って、打ち合わせやら撮影やらで
飛び回っていたら…更新がこんな時間になってしまいました。(汗)
今週は、引っ越しやら雑用もあって不定期更新になるかも知れません。
その節は、お許しくださいね。

さて、そんな撮影のなかで閃いたんですが…
和な石皿があったらイイなぁ?なんてね。
鏡面に仕上げないで、バーナー仕上げくらいの粗い目で
しかもカッターで筋をつけたら寂れた感じの和皿になるんじゃないかと。
これまた、工場に難題を突きつけるようですが
出来たらかなりカッコイイと思います。

縦目と横目の筋をつけて、皿のちょうど真ん中に小石をひとつ。
侘びだなぁ、なんて独り悦に入ってますが…
そうだ、横目に同心円を足すなんてのもイイですね。
なにやら蛇の目傘のようでイイ。

皿全体は、ゆるくラウンドしてたりして…
無茶と言われちゃうかなぁ。(笑)

ashizara42101.jpgashizara42102.jpg

inada_design at 19:51|この記事のURLComments(0)

2008年04月18日

新しいカタログができました

サイトを見に来ていただいているお客さまから
カタログは無いの?とよく聞かれます。
どうも、プレゼント先に選んでもらったりするのに
紙のカタログの方が分かり易いということもあるみたいです。

そんなわけで、イナダでもカタログを作りました。
1ページがハガキくらいの小さなカタログです。
これなら、ポケットにも入れられるので邪魔になりません。
もうすぐオープンの六本木のギャラリーには常備置きますが
ご希望の方には、お送りいたします。
左上のアドレスからホームページに行き、ご請求ください。

ちょっと、イイ感じのデザイン石が並んでおります。
な〜〜んて、宣伝でした。

catalog41801.jpgcatalog41802.jpgcatalog41803.jpg

inada_design at 10:23|この記事のURLComments(2)

2008年04月17日

マーブルチョコレート

いつも私たちのブログを見ていただいている148さんのホームページに
マーブルチョコレート見たいな花立てが出来ないものか?と
書いてあって、面白いなぁと共感しました。

どうも、148さんは私と同性代なのかなぁ?
狼少年ケンのココアやアトムのマーブルチョコレートに思い入れがあるみたい。
私は加えて、エイトマンの丸美屋"のりたま"ですけどねぇ。(笑)

ともかく、ヒントを戴いてマーブルチョコレートを
石で出来ないかなぁとスケッチを起こしてみました。
円柱の石にダイヤモンドカッターで穴を穿ち
そこに細い円柱をピッタリと差し込みます。(かなり難しそう)
幹からいろんな色石の枝が伸びた状態になったら
外側と内側をダイヤモンドカッターで削ります。
工場の人に、石が跳ねて駄目だよぉと言われそうですが…(汗)

やっぱり駄目かなぁ?
巧くできても水は漏れちゃうかも?でも、ペンスタンドに使うのはどうでしょう?
デザイナーが頭で考えてるだけでは駄目でしょうが
いつか工場の人に、どうやったら作れるか検討してもらおうと思っています。

choco41701.jpgchoco41702.jpgchoco41703.jpg

inada_design at 10:48|この記事のURLComments(4)

2008年04月16日

水槽に石はよく似合う

東京は、ここ2日ほど良い天気で初夏のようです。
こうなってくると、ビオトープの水も温んでメダカも元気に泳ぎ回ります。
良い季節ですねぇ。
実は、我が家のベランダには、睡蓮鉢を利用したビオトープがあって
ここに魚の住処として、石を沈めてあるんですが
魚と石も昔から相性が良いですよねぇ。

そんな折り、瑞穂営業所のスタッフから投稿が来ました。
「きれいでしょう?」とコメントがありましたが
イイですねぇ。先日ご紹介のトルコの石とは違う見たいですが
穴が開いていると、微生物の住処になって魚の餌場としてもイイですね。
でも、観賞の用の水槽では見た目も大事!からこういう石は愉しい!
トルコの石にミント色もあるので、逸れも使うとアレンジが色々愉しめそう。

夏に向かって、水槽のなかの石も考えてみませんか?

suisou41602.jpgsuisou41603.jpgsuisou41601.jpg

inada_design at 10:27|この記事のURLComments(0)

2008年04月15日

春の虎ノ門通りで江戸に会う

やっとLANケーブルの張り替えや、移設が終わって
取りあえず、PCが使えるようになりました!とは、言っても仮のスペースで
25日に本移動になるので、まだまだ落ち着きません。
ギャラリーのスペースは、今月半ば過ぎには出来上がると思いますが
ギャラリー棚の設置に時間がかかりそうです。(汗)
当分、慌ただしい日々が続きそうです。

そんななか、所用で虎ノ門に出かけたときのことです。
なにげに歩道脇に石積みがあって目が惹かれました。
時間に追われていたのですが、やっぱり立ち止まって見ちゃいました。

銘板があったので読むと…
虎ノ門界隈の通りは江戸城の外堀に面し海岸通と呼ばれたそうです。
この石積みは、三代将軍徳川家光が多くの大名の助役によって
江戸城外郭の南側を築城するときに使われたモノだそうです。
物産ビルの増築工事の際に地下4メートルから発掘されたとありました。

以前に新聞で大阪城の石が並べられ印が彫られてるというネタを
ご紹介しましたが、いわば東京版ですね。
この積み石にも8角形の印が刻まれていました。
歴史が、ここに在るという圧倒的な力が見えました。
バタバタした日常の中、ひととき忙しさを忘れました。

siro41503.jpgsiro41502.jpgsiro41501.jpg

inada_design at 11:02|この記事のURLComments(0)

2008年04月10日

篆刻で、愉しい花押あそび

私事ですが、書家の方に名前を篆刻していただきました。
前々から手紙や絵にポチッと赤いアクセントを入れたくて
狙っていたのですが…柔らかいと言っても石だし自分ではなかなか彫れませんでした。
工場のスタッフは、大きなモノは得意ですが
小さなモノは、ちょっと難しいと音をあげられました。

そんな時、書家の方が篆刻が出来るというので
飛びついて作っていただきました。
こんな時は自分でデザインせずに、書いていただくのが一番!
実に雰囲気のある判子が出来上がりました。
小さいサイズで一辺が1cmほどです。
角がそっと落としてあり、押すと角丸の花押(かおう)になります。

石は篆刻材としてポピュラーな"青田石"。
セイデンセキと読みますが、柔らかい石なので優しい雰囲気になります。
高価な石はたくさんありますが、この石がオススメです。

ついでにもうちょっと大きなサイズもお願いしました。
こちらも出来上がりが楽しみです。
皆さんも、ちょっと遊び心にあふれた篆刻印を作ってみませんか?

※事務所のリニューアル引っ越しのため11日と14日
 パソコンが繋がらないので、ブログ更新がお休みになります。
 次回は、15日にお目にかかります。

tenkoku41001.jpgtenkoku41002.jpg

inada_design at 10:09|この記事のURLComments(0)